WINSに行き士気を高める
WINSが通える圏内にある方は是非、WINSに足を運んでの馬券購入をおすすめします。
競馬で勝つにはモチベーションも非常に大事です。
どうせギャンブルだから長い目で見ればどうせ負ける。
と思って馬券を買うのと、
うまくやれば競馬は勝てるもの。
と決め付けて馬券を買うのとではパフォーマンスも大きく変わってきます。
WINSに行く事で、競馬一色の空間という雰囲気の中で最終予想を下すのは大変意義がある事です。
そして、WINSに足を運んでモチベーションを上げるという意味には大きなポイントがあります。
そもそも現在の中央競馬の払い戻し金の還付率は最近改正がありましたが、平均すると以前からある約75%。
単勝や複勝などの当たりやすい馬券ほど還元率は高く、WIN5や3連単などの当たりにくい馬券ほど還元率は低く設定されていて、全体で見ると競馬の還元率は70%~80%ほどとなっています。
この数字を見ると、いずれは軍資金が2割~3割が溶けて損をしてしまうと思ってしまう人も多いかと思いますが、実際はそんな事はありません。
競馬は真面目に取り組む事で勝てる要素はとても大きいのです。
その勝てる要素を実感して頂く為にもWINSに足を運んで頂く事をおすすめしています。
競馬の還元率が平均75%という事はどういう事かというと、それぞれ馬券を購入する競馬ファンの中から平均75%の払い戻し金を奪い合う競技と捉える事もできます。
競馬自体はメインは競争馬同士。
少し広げて話をすれば騎手や調教師などの競争馬と競馬関係者のチーム戦という見方もできます。
それを馬券という形で予想して購入する競馬ファンは、自分が購入した馬券の馬とその相手馬との戦いという見方もできますが、少し視点を変えると馬券購入者同士での平均75%の払い戻し金を巡っての戦いと見る事もできます。
自分が勝った馬券のオッズが高いという事は、他の競馬ファンが違う馬券を多く買っているからこそ、オッズが高い馬券へとなるのです。
他の競馬ファンが自分と同じような予想ばかりをみんなが行えば、オッズは低く的中率が高くなっても回収率を高くする事は難しくなります。
他の馬券購入者よりも精度の高い予想や、よりポイントを抑えた着眼点をつける事。
より信ぴょう性が高く理論的な情報などを手に入れる事で競馬に勝つ要素というのは出てきます。
馬券を買っている人たち全てが、本気で分析をしているプロやセミプロであれば、その中に混ざって平均75%の戻し金で稼ぐのは難しいです。
ですが、一度WINSに足を運んで頂ければ分かると思います。
競馬というのは初心者でも少し勉強するだけで充分勝てる要素があるギャンブルなのです。
WINSに行くと当然さまざまなお客さんがいますが、昼間から酒を飲んで酔っ払いながら馬券を買っているようなおじさんや、130円程度で売っているスポーツ新聞の競馬欄だけを見て、やっぱり本命かなぁ?なんて浅い予想をしている若者などが多く、真面目に予想・分析している雰囲気を出しているお客さんは以外に少ないものです。
こうした馬券を勝って払い戻し金を奪い合うという観点から見ての、その相手を目の当たりにする事により、平均75%という還元率でも充分に回収率100%超えをして競馬で勝てる要素が予想や分析のやり方次第ではあるという事を体感してモチベーションを上げる事ができます。
競馬は全員が負ける仕組みのギャンブルではなく、一部の人が多く負けて、一部の人が勝ち組に入れる仕組みになっているという事を是非WINSに足を運んで実感して頂ければより高いモチベーションで競馬をやる事ができます。